
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
商品説明
-
- おやきの生地が簡単に作れる!おやき専用粉
-
おやきは旬の野菜や小豆を小麦粉の皮でつつみ、蒸したり焼いたりして食べられる信州の郷土食です。
地域や各家庭によって材料や作り方が違いますが、この専用粉を使えばふっくら食感のおやき・おまんじゅうの皮を簡単にお作りいただけます。
-
- おやきとは?
-
おやきは、小麦粉・蕎麦粉などを水で溶いて練り、薄くのばした皮で小豆や野菜などで作った餡を包み、焼いたおまんじゅうのような見た目をした信州のご当地グルメです。
長野県全域で親しまれているおやきですが、せいろで蒸したり、囲炉裏で焼いたりと製法や材料は地域や各家庭によってさまざま。皮の食感や具材の違いを楽しめる郷土食です。
-
- 皮の作り方はお水を入れるだけ!
-
どなた様も簡単におやきをお作りいただけるよう、皮に必要な材料はお水だけ!
お水の量によって食感が異なるおやきをお作りいただけます。お好みで調節してお好きなおやきをお楽しみください。
-
- あなたの好みはふっくら?それとももっちり?
水分量で両方のおやきをお楽しみいただけます! -
柔らかくもちっと食感
おやき専用粉500gに対し、330㏄の水を入れます。かためでふっくら食感
おやき専用粉500gに対し、300㏄の水を入れます。
- あなたの好みはふっくら?それとももっちり?
-
- ちょっとひと手間でカリっと食感
-
蒸した後、フライパンに多めの油をひき焼き目をつけるとカリっとします!
-
- 具材のバリエーションは無限大!?
-
おやきの定番といえば、なす、野沢菜、カボチャ、あんこ、野菜ミックス、切り干し大根などがありますが、アイディア次第で色々なおやきができます!定番おやきに加えて、オリジナルのおやきを楽しんでみませんか?
おいしいおやきの作り方
おやき専用粉 | 500g |
---|---|
水 | 300㏄(かためでふっくら) 330㏄(やわらかめでもっちり) |
- 1
ボウルにおやき専用粉を入れ、水を全体に回し入れ、箸などでよく混ぜます。
- 2
生地の表面がなめらかになるまで、よく捏ねます。
- ※生地がかたく感じられるかもしれませんが、ねかせるとやわらかくなります。
- 3
生地にラップか濡れ布巾をかけ、温室で30分程度ねかせます。
- 4
ねかせた生地を約40~50gずつ分割し、軽く丸めます。
- ※生地がべとつくようでしたら、手に打ち粉をふってください。
- 5
生地を平らにのばし、お好みの具を入れて包み、形を整えてから上から手で軽く押さえ、平円形にします。
- 6
フライパンに油を薄くひき、両面に焼き目をつけます。
- ※蒸した後に焼き目をつけても結構です。油を多めにひいて焼くと表面がカリッとします。
- 7
十分に蒸気のあがった蒸し器(濡れ布巾をしいておきます)におやきを並べ、中火で約15分間蒸します。
- 8
蒸し器から取り出してできあがり。
- ※蒸しあがりのおやきはとても熱いので、お気をつけください。
【砂糖を加えた作り方】
おやき専用粉500gに砂糖を25g加えて作ると、さらにふっくらもちもちとし、ほのかな甘みのあるおやきができます。
砂糖を加える場合は、水をやや少なめにしてください。
おいしいお饅頭の作り方
おやき専用粉 | 100g |
---|---|
砂糖 | 40g |
水 | 40㏄ |
- 1
おやき専用粉と砂糖を混ぜ、ふるっておきます。
- 2
【①】に水を入れて混ぜ、捏ねて生地をまとめます。
- 3
生地を30分~1時間ねかせます。
- 4
ねかせた生地を6~8等分にして、打粉をしながら麺棒などで丸く伸ばします。
- ※生地の量を少なくすると薄皮になります。
- 5
具を包み、適当な大きさに切ったクッキングペーパーなどの上にのせ、蒸気のあがった蒸し器に入れ、12分程度蒸します。
- 6
蒸し器から取り出してできあがり。
- ※蒸しあがりのまんじゅうはとても熱いので、お気をつけください。

- スタッフのひとこと
- ふっくら素朴な味わいのおやきが出来ます。
- 具材は何でもOK。子ども向けにはハンバーグやミートソースなんかもおすすめです。
製品情報
内容量 | 500g |
---|---|
賞味期限 | 1年 |
原材料名 | 小麦粉(小麦(長野県産))、ベーキングパウダー |
保存方法 | 高温、多湿、においの強いところを避けて保存してください。 開封後は虫害などを防ぐために袋口を折り込み、輪ゴム等でとめ、お早めにお使いください。 |
アレルギー情報 | 小麦 |
製造者 | 日穀製粉株式会社 長野県松本市南松本2-6-52 |
エネルギー | 347kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.0g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 75.1g |
食塩相当量 | 0.6g |
- 使用上のご注意
-
- ※油で揚げるお菓子などに本品を使用されますと、生地が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険があります。少量の水で練った固い生地を用いた揚げ物料理、ドーナツ、アメリカンドッグ、スペイン風揚げ菓子などへのご使用をおやめください。
- ※本製品を使用するにあたり、水分の多い具材などを包んで数時間放置した際に、包んだ生地が破れやすくなる場合があります。食品として特に問題はありませんが、具材を包まれた後はなるべく早めに焼く、蒸すなどの調理をお願い致します。
この商品を見た人はこんな商品も見ています
関連商品
-
【ケース割10%OFF】お好み焼き粉 400g×12袋入 箱買い・ケース買い
3,612円(税込) - 335円(税込)
- 3,175円(税込)